2008年12月31日
今年1年 ありがとうございました♪
とうとう2008年も今日で終了
今年1年 イベントにもたくさん参加でき いろいろな出会いが
ありました
チェストのブログを始めて ブロガーさんとも
お友達になれたし お客さんともたくさん会えました
とても充実した1年でした。来年も年明け早々 忙しそうですが
よくばりに がんばりたいと思います
今日は昨日言ってた通り 朝9時に実家に行き お蕎麦を
うってきました
みんなまだ来ていなかったので
先に母と始めました。山イモは自然薯。高級~
そしてこねこね。 これがとっても力がいる
今回 1人でこねこねしたので なんかちょっとコツがわかったかも
硬さとかが微妙なんですよね。途中でお姉さん達が来たので
皆で作りました。みんなですると早かった

美味しそうなお蕎麦ができましたよ
それから明日の買い出しに行きお昼を食べて帰宅
今度は家の掃除を済ませ 夜来客があるので ご飯の準備
おもちも飾りましたよ。

そして 忘れていた お年玉の準備。あげる方になるとつらいよね
誰か私にもくれ~

ということで 大体の準備は終わらせました。
最後に今年1年 皆さんありがとうございました
来年もよろしくお願いします。皆さんもよい お年を・・・

今年1年 イベントにもたくさん参加でき いろいろな出会いが
ありました

お友達になれたし お客さんともたくさん会えました

とても充実した1年でした。来年も年明け早々 忙しそうですが
よくばりに がんばりたいと思います

今日は昨日言ってた通り 朝9時に実家に行き お蕎麦を
うってきました

先に母と始めました。山イモは自然薯。高級~

そしてこねこね。 これがとっても力がいる

今回 1人でこねこねしたので なんかちょっとコツがわかったかも

硬さとかが微妙なんですよね。途中でお姉さん達が来たので
皆で作りました。みんなですると早かった

美味しそうなお蕎麦ができましたよ

それから明日の買い出しに行きお昼を食べて帰宅

今度は家の掃除を済ませ 夜来客があるので ご飯の準備

おもちも飾りましたよ。
そして 忘れていた お年玉の準備。あげる方になるとつらいよね

誰か私にもくれ~

ということで 大体の準備は終わらせました。
最後に今年1年 皆さんありがとうございました

来年もよろしくお願いします。皆さんもよい お年を・・・

Posted by minto at
16:37
│Comments(22)
2008年12月30日
ハンコでポン!!
今日でやっと仕事が終わり
帰って窓ふきを終わらせ コタツでぐ~
それから また少しミシンしました
息抜きに 以前はんこのsixi*さんにオーダーした お店の名前の
はんこを使って 値札を作ってみました
初押し
ひらがな版。かわいい~
調子にのって バンバン押しちゃいました


そして 今日作った手ぶらdeポーチはちょっと大人っぽい感じ

結構 たくさん出来たので また次の作品へ入ろうと思います。
でも明日は大みそか。
朝から実家で そば作りです
まだ全然1人で 出来ないので 修行中です
義姉さん達と わいわい話しながら 作りたいと思います

帰って窓ふきを終わらせ コタツでぐ~

それから また少しミシンしました

息抜きに 以前はんこのsixi*さんにオーダーした お店の名前の
はんこを使って 値札を作ってみました

初押し


調子にのって バンバン押しちゃいました

そして 今日作った手ぶらdeポーチはちょっと大人っぽい感じ

結構 たくさん出来たので また次の作品へ入ろうと思います。
でも明日は大みそか。
朝から実家で そば作りです

まだ全然1人で 出来ないので 修行中です

義姉さん達と わいわい話しながら 作りたいと思います

Posted by minto at
20:14
│Comments(8)
2008年12月29日
木もれび 1day 出店です^^
昨日の夜 PASTEのrikoちゃんより連絡があり 霧島市広瀬にある
木もれびさんの3周年記念イベントに出店させていただくことが
決定しました
年明け初イベントはcafe momoさんのイベントからの予定でしたが
木もれびさんの方が先になりそうです。
日時は 2009年1月18日(日)
10時~16時の予定です
当日はお弁当やケーキセット、ケーキ作り体験などが
あるそうです
どれも数に限りがあります。
場所や詳細は 木もれびさんのブログで確認してみてください
http://komorebihealing.chesuto.jp/
なので 私は 作品作りがんばってます
今日も昼ぐらいに仕事を終えて午後からずっとミシン・ミシン・ミシンです
とにかく作りだめ。
さっき出来上がった ラベンダー色の手ぶらdeポーチ
キルト地です。

もう1種類は ネル地の水玉に ドイリーとリスを付けてみました。

最近 このドイリーの編み方が気に入ってます
時間があったら ドイリーをたくさん編んで1dayに持っていきたいの
ですが 時間あるかな?
もうお風呂もご飯も済んだので また頑張ります
出来た作品は イベントに持っていきま~す
木もれびさんの3周年記念イベントに出店させていただくことが
決定しました

年明け初イベントはcafe momoさんのイベントからの予定でしたが
木もれびさんの方が先になりそうです。
日時は 2009年1月18日(日)
10時~16時の予定です
当日はお弁当やケーキセット、ケーキ作り体験などが
あるそうです

どれも数に限りがあります。
場所や詳細は 木もれびさんのブログで確認してみてください

http://komorebihealing.chesuto.jp/
なので 私は 作品作りがんばってます

今日も昼ぐらいに仕事を終えて午後からずっとミシン・ミシン・ミシンです

とにかく作りだめ。
さっき出来上がった ラベンダー色の手ぶらdeポーチ

キルト地です。
もう1種類は ネル地の水玉に ドイリーとリスを付けてみました。
最近 このドイリーの編み方が気に入ってます

時間があったら ドイリーをたくさん編んで1dayに持っていきたいの
ですが 時間あるかな?

もうお風呂もご飯も済んだので また頑張ります

出来た作品は イベントに持っていきま~す

Posted by minto at
19:37
│Comments(16)
2008年12月28日
餅つき
今日は家族みんなで 餅つき~
でも今年初めて 餅つき機買ったので みんなお初
取説を見ながら旦那と義母を中心に 作りました
まずは普通のおもちから。初めてにしては なかなかの出来栄え。
私は娘とまるめてました。


お次はアワ餅。粟を入れて 作りました。これは1回目よりも
上手にできました
。他にお芋を混ぜた とっがさ?も作りました。
なかなか おもしろかったですよ

そして 午後から皆で都城のイオン ショッピングモールへ
どんな所かお正月前に1度見たくて
なかなか いい感じの広さで、洋服もたくさんありました
もちろん子連れなので さ~っと見るだけ
唯一かったのが このスパッツ

茶色のチェックで下の方が毛糸で編んであります。
ナチュ系の服とかに重宝しそうかな~と思って。
最近はお正月前から ほとんどセール価格になっているので
ちょっと安かったですよ
あっという間に時間が過ぎて 帰って洗濯物を取り込みましたが
冷たくなっていました

でも今年初めて 餅つき機買ったので みんなお初

取説を見ながら旦那と義母を中心に 作りました

まずは普通のおもちから。初めてにしては なかなかの出来栄え。
私は娘とまるめてました。
お次はアワ餅。粟を入れて 作りました。これは1回目よりも
上手にできました

なかなか おもしろかったですよ

そして 午後から皆で都城のイオン ショッピングモールへ

どんな所かお正月前に1度見たくて

なかなか いい感じの広さで、洋服もたくさんありました

もちろん子連れなので さ~っと見るだけ

唯一かったのが このスパッツ

茶色のチェックで下の方が毛糸で編んであります。
ナチュ系の服とかに重宝しそうかな~と思って。
最近はお正月前から ほとんどセール価格になっているので
ちょっと安かったですよ

あっという間に時間が過ぎて 帰って洗濯物を取り込みましたが
冷たくなっていました

Posted by minto at
19:39
│Comments(8)
2008年12月27日
4個完成
昨日はブログ更新せず ミシン更新してました
今 暇さえあれば ミシンかドイリー編んでます
昨日は手ぶらdeポーチ 4個完成(スナップまだだけど^^;)
ドイリーと同時進行だから ちょっとペースが遅いけど
今回 黒を多めに作成。やっぱり 汚れが目立たないから 黒は
人気みたいです

今日は午後からTokaiさんに行きました
また可愛い生地がありましたが やっぱりお値段が ちと・・・。
なのでサティに行き キルトの生地を2種類購入しました
そして 最近100均で 見つけたリボン
とってもかわいかったので たくさん買っちゃいました
可愛いのは すぐなくなるから 大人買いしておかないとね。
こうして 私の売り上げは 毎回材料費に消えていくのです・・
楽しいからいいんですけどね

今 暇さえあれば ミシンかドイリー編んでます

昨日は手ぶらdeポーチ 4個完成(スナップまだだけど^^;)
ドイリーと同時進行だから ちょっとペースが遅いけど

今回 黒を多めに作成。やっぱり 汚れが目立たないから 黒は
人気みたいです

今日は午後からTokaiさんに行きました

また可愛い生地がありましたが やっぱりお値段が ちと・・・。
なのでサティに行き キルトの生地を2種類購入しました

そして 最近100均で 見つけたリボン

とってもかわいかったので たくさん買っちゃいました

可愛いのは すぐなくなるから 大人買いしておかないとね。
こうして 私の売り上げは 毎回材料費に消えていくのです・・

楽しいからいいんですけどね

Posted by minto at
17:18
│Comments(14)
2008年12月25日
久々に頑張ってます^^;
昨日は私にもサンタがきました
旦那さんから化粧水や乳液セットを貰いました
私は・・・用意してませんでした
ところで昨日の昼から 製作意欲がわいてきた私
この忙しい時に?って感じですが やる気がある時にやっておかないと
ずるずる だらだらになるのが目に見えているので・・・
今 手ぶらdeポーチを製作中。在庫がないので 作りだめする
予定です。10個以上は作りたい
只今2個。
途中のが5個。今回の2個は つなぎ合わせて作ったので
とっても時間がかかってしまいました
なので今作ってるのは つなぎ合わせやめました
今夜も続き がんばるぞ~

旦那さんから化粧水や乳液セットを貰いました

私は・・・用意してませんでした

ところで昨日の昼から 製作意欲がわいてきた私

この忙しい時に?って感じですが やる気がある時にやっておかないと
ずるずる だらだらになるのが目に見えているので・・・

今 手ぶらdeポーチを製作中。在庫がないので 作りだめする
予定です。10個以上は作りたい

途中のが5個。今回の2個は つなぎ合わせて作ったので
とっても時間がかかってしまいました

なので今作ってるのは つなぎ合わせやめました

今夜も続き がんばるぞ~

Posted by minto at
19:48
│Comments(10)
2008年12月24日
メリークリスマス♪
今日はクリスマスイブ
子供たちも朝からいい子で、ハイテンション
先程我が家は みんなでご飯を食べました。チキン・・・ではなく、
ブタのしゃぶしゃぶ。理由は…食べたかったから?
そして 食べてすぐ ケーキ
さすがにお腹いっぱいで
食べられないかな~と思っていたら やっぱり別腹でした
義母がお菓子関連の会社に関係しているので ケーキ2個注文。
生クリームとチョコです
下の子は生クリーム ダメなんです

最近 サンタさんの存在に気づき始めている 小3の娘
半信半疑っぽいけど・・・。
なので私は娘っこ2人に 別にプレゼントを用意
これでサンタと親は違うと思ってくれるかな?
夕方急いで作った ポーチ。私に似て バッグに小物がいっぱいなので
整理する時にと思って。
リンゴ柄は初めて使う生地なので子供たちも見たことありません。
喜んでくれると いいけど

子供たちも朝からいい子で、ハイテンション

先程我が家は みんなでご飯を食べました。チキン・・・ではなく、
ブタのしゃぶしゃぶ。理由は…食べたかったから?

そして 食べてすぐ ケーキ

食べられないかな~と思っていたら やっぱり別腹でした

義母がお菓子関連の会社に関係しているので ケーキ2個注文。
生クリームとチョコです


最近 サンタさんの存在に気づき始めている 小3の娘

半信半疑っぽいけど・・・。
なので私は娘っこ2人に 別にプレゼントを用意

これでサンタと親は違うと思ってくれるかな?
夕方急いで作った ポーチ。私に似て バッグに小物がいっぱいなので
整理する時にと思って。
リンゴ柄は初めて使う生地なので子供たちも見たことありません。
喜んでくれると いいけど

Posted by minto at
20:28
│Comments(10)
2008年12月23日
プレゼント&お買いもの
先日ぐりんぶるtomoさん宅で行われた プレゼント交換
私はけしごむハンコのsixi*さんの はんこセットが当たりました
それが これ。豪華でしょ?

はんこの他に シールやストラップが入って とってもラッキー
下に敷いてる お盆?トレーは ドルフィンマーケットに行った時
tonton familyさんで買いました。ホントは2枚ほしかったのですが、
在庫1個でした
残念・・・。
そして rikoちゃんとちょっと天文館をぶらっ(ほんとはプレゼント探しに
行ったのに自分のものを購入
)とした時に買った品々。
ブライスの鏡(294円)にマトちゃんキーホルダー(100円)、そしてちょっと
変わった生地が置いてあるお店を教えてもらいました。そこは
ちと高いんですが 普段みない生地が ところ狭しと並んでいて
迷ったあげく いろいろ入ったセット(1000円)をGETしました


そして 今日は cafe momoに置いたままだったイベントの商品を
取りに行きました
ちょ~さんと お話して また1月のイベントにお誘い受けました
頑張ってまた新しい作品を作りたいと思います
そして おそらさんから かわいいプレゼント頂いちゃいました
フェルトで作ったケーキ
とっても可愛いです
そして細かい作業
おそらさん ありがとう
明日はクリスマスイブですね
隠れサンタさん
準備はお済みでしょうか?ちなみに我が家は 明日にならないと手に
入らないものがあり
ぎりぎりになりそうです
よい クリスマスを~

私はけしごむハンコのsixi*さんの はんこセットが当たりました

それが これ。豪華でしょ?

はんこの他に シールやストラップが入って とってもラッキー

下に敷いてる お盆?トレーは ドルフィンマーケットに行った時
tonton familyさんで買いました。ホントは2枚ほしかったのですが、
在庫1個でした

そして rikoちゃんとちょっと天文館をぶらっ(ほんとはプレゼント探しに
行ったのに自分のものを購入

ブライスの鏡(294円)にマトちゃんキーホルダー(100円)、そしてちょっと
変わった生地が置いてあるお店を教えてもらいました。そこは
ちと高いんですが 普段みない生地が ところ狭しと並んでいて
迷ったあげく いろいろ入ったセット(1000円)をGETしました

そして 今日は cafe momoに置いたままだったイベントの商品を
取りに行きました

ちょ~さんと お話して また1月のイベントにお誘い受けました

頑張ってまた新しい作品を作りたいと思います

そして おそらさんから かわいいプレゼント頂いちゃいました

フェルトで作ったケーキ

とっても可愛いです


おそらさん ありがとう

明日はクリスマスイブですね

準備はお済みでしょうか?ちなみに我が家は 明日にならないと手に
入らないものがあり


よい クリスマスを~

Posted by minto at
19:27
│Comments(8)
2008年12月22日
加世田への手土産^^
昨日は加世田のオフ会 盛り上がったみたいですね
2代目さんのところで トリプルデコの写真を見て大笑いしました
先日加世田ツアーに行く時 手土産何にしようか悩みました。
1軒1軒渡すにしても まだどこに寄るかはっきりしてないし
足りなくなっても困るし・・・と思いマッキーに相談すると、パンダママ
さんがステキな提案を
オフ会があるので チェストのラベルを貼った焼酎にしない?と
提案してくださったので 賛成
でもラベルって どうするの?
と思っていたら さすが人脈の広いパンダママさん
とっても素敵なラベルの付いた焼酎が出来上がっていました。
とりあえず ヒー様は落ち込んでいたので
2代目さんに
お渡ししました。盛り上がったオフ会で 飲んで頂けてたらさいわいです
さあ みんなの個性的なレポを楽しみたいと思います

2代目さんのところで トリプルデコの写真を見て大笑いしました

先日加世田ツアーに行く時 手土産何にしようか悩みました。
1軒1軒渡すにしても まだどこに寄るかはっきりしてないし
足りなくなっても困るし・・・と思いマッキーに相談すると、パンダママ
さんがステキな提案を

オフ会があるので チェストのラベルを貼った焼酎にしない?と
提案してくださったので 賛成

と思っていたら さすが人脈の広いパンダママさん

とっても素敵なラベルの付いた焼酎が出来上がっていました。
とりあえず ヒー様は落ち込んでいたので

お渡ししました。盛り上がったオフ会で 飲んで頂けてたらさいわいです

さあ みんなの個性的なレポを楽しみたいと思います

Posted by minto at
14:47
│Comments(8)
2008年12月21日
プレゼント交換
さて ご飯も食べて少ししてから 今日のお楽しみ
プレゼント交換

久々のこういう楽しみに 選んでる時から わくわく
誰に当たるか考えながら買い物をしました。ちなみに私は
悩んだあげく ちまちまみんさんのネックレッス
そして いよいよくじ引き
ゲームをしながらのくじ引き。これもドキドキ
そして私はsixi*さんのプレゼントが当たりました~
中にはハンコさんが4つも。ほかに シールやストラップもあり
大満足
大事に使います
みんなもステキなプレゼントが当たっていましたよ。
ほんと楽しい
そしてデザートはチーズケーキ祭り
みんな お土産に何か買って行こうと思いますよね?
それが今回3人とも なぜかチーズケーキ
遅れてきた かなさんもケーキを手にしていたので、皆でそれ
チーズケーキじゃないよね?と聞くとチーズケーキ・・・じゃないですよ。と、きょとんとしながら答えてくれました
とりあえず お皿へ並べると すごい数のケーキ
さすがに全部は無理でしたが、私 4個は食べたと思う
普段イベントでは忙しくて なかなか話せませんが、昨日は
かなりの盛り上がり
時間がたつのもアッという間
でした。家に帰り着いたのは1時過ぎてたかも
食べてしゃべって 楽しい日でした
tomoさん 買い出しに準備 ほんとありがとう
とっても楽しかったで~す


プレゼント交換


久々のこういう楽しみに 選んでる時から わくわく

誰に当たるか考えながら買い物をしました。ちなみに私は
悩んだあげく ちまちまみんさんのネックレッス

そして いよいよくじ引き

ゲームをしながらのくじ引き。これもドキドキ

そして私はsixi*さんのプレゼントが当たりました~

中にはハンコさんが4つも。ほかに シールやストラップもあり
大満足


みんなもステキなプレゼントが当たっていましたよ。
ほんと楽しい

そしてデザートはチーズケーキ祭り

みんな お土産に何か買って行こうと思いますよね?

それが今回3人とも なぜかチーズケーキ

遅れてきた かなさんもケーキを手にしていたので、皆でそれ
チーズケーキじゃないよね?と聞くとチーズケーキ・・・じゃないですよ。と、きょとんとしながら答えてくれました

とりあえず お皿へ並べると すごい数のケーキ

さすがに全部は無理でしたが、私 4個は食べたと思う

普段イベントでは忙しくて なかなか話せませんが、昨日は
かなりの盛り上がり

でした。家に帰り着いたのは1時過ぎてたかも

食べてしゃべって 楽しい日でした

tomoさん 買い出しに準備 ほんとありがとう

とっても楽しかったで~す
Posted by minto at
14:59
│Comments(18)
2008年12月21日
打ち上げ&クリパ♪
昨日は午後から rikoちゃんと待ち合わせして、まず雑貨屋さんめぐり
しか~し、いきなり2軒ともお休み
仕方なく天文館へぶらり。久々に歩く天文館にうきうき
そのあと ドルフィンマーケットに顔を出しました
たくさんのお客さんにびっくり
私も夜に行われるクリスマス会の
プレゼント交換用に物色
そして自分のものも少し GET。
ひだかさんやtonton familyさん、ちまちまみんさんにも少し挨拶して
向かうはぐりんぶるtomoさんの家
今日のメンバーは tomoさん、kobitoさん、sixi*さん、rikoちゃん、
Booのかなさん、と私
こびとさんとsixi*さんは 早くに着いてたみたいで 早速
ご飯を・・・(もちろん もう準備してありました^^;)
鍋を見ると赤いスープらしきものが・・・・。キムチ鍋?と思いきや
イタリアンテイストのトマトベーススープでした
これがすっごく美味しいんです
ブロッコリーやキノコ類、
魚介類を入れて 皿にチーズを入れておけば 熱いスープがチーズと
溶け合ってすごい絶妙。さっぱりしているので 後半また食べました
この鍋に入れる麺は、パスタ。サラダ用の細いタイプのものを
入れました
これがまた合う。
この鍋、女性の人がすごく好みそうな味ですよ
他にもtomoさんが から揚げにポテト、おからサラダ、炊き込みご飯
を用意してくれて 大満足
誰1人、お酒も飲んでないのに、ペプシで酔える私たちの夜は
続くのでした・・・・


しか~し、いきなり2軒ともお休み

仕方なく天文館へぶらり。久々に歩く天文館にうきうき

そのあと ドルフィンマーケットに顔を出しました

たくさんのお客さんにびっくり

プレゼント交換用に物色

ひだかさんやtonton familyさん、ちまちまみんさんにも少し挨拶して
向かうはぐりんぶるtomoさんの家

今日のメンバーは tomoさん、kobitoさん、sixi*さん、rikoちゃん、
Booのかなさん、と私

こびとさんとsixi*さんは 早くに着いてたみたいで 早速
ご飯を・・・(もちろん もう準備してありました^^;)
鍋を見ると赤いスープらしきものが・・・・。キムチ鍋?と思いきや
イタリアンテイストのトマトベーススープでした

これがすっごく美味しいんです

魚介類を入れて 皿にチーズを入れておけば 熱いスープがチーズと
溶け合ってすごい絶妙。さっぱりしているので 後半また食べました

この鍋に入れる麺は、パスタ。サラダ用の細いタイプのものを
入れました

この鍋、女性の人がすごく好みそうな味ですよ

他にもtomoさんが から揚げにポテト、おからサラダ、炊き込みご飯
を用意してくれて 大満足

誰1人、お酒も飲んでないのに、ペプシで酔える私たちの夜は
続くのでした・・・・

Posted by minto at
14:34
│Comments(6)
2008年12月19日
加世田ツアー 清月堂編
最後に向かったのは お菓子の清月堂さん
とにかくマッキーお勧めなのが 川口プリンとまる川チーズケーキ。
マッキーは15個も予約してました
そんなに食べるの?
と突っ込みながら 私もプリン&チーズケーキを購入
今時のおしゃれなネーミングじゃないけど、この●に川と書いて
まる川チーズっていうのが あえて斬新でいい!
オーナーさんは マッキーと幼馴染なので 話も盛り上がり
とっても楽しかったです
そして ほんとはまだまだ行く予定のお店があったのですが
さすがにタイムリミット
予定時間をかなりオーバーして
いました
私達の予定では 子供たちが帰ってくるまでに
国分に着いてるはずでした
。
名残りおしいながらも 急いで高速へ車を走らせました
帰りの車でも話はつきませんでした。加世田の人は ほんわか&親切
な方ばかりで マッキーの性格がほんわか温かいムードもここで
生まれ育ったからなのかな~と思いました
マッキー 長い間、運転&ナビお疲れ様でした。あなたなしでは今回の
加世田ツアー 無理でした
またリベンジしようね
パンダママさんとも会うの2回目なのに とっても楽しく過ごせました
そして 加世田のみなさん ありがとうございました。
また 伺います
長くブログ引っ張ってしまいましたが 伝えたいことが盛りだくさんで
すみません
明日は子供のお遊戯会
そして実は午後から
また楽しい予定が入っているんです
でもブログでは楽しいことしか載せてませんが 実はいや~なことも
多い毎日なのです。チェスト&ハンドメイドの出会いによって
楽しいことがあるので ストレス発散になってます
明日も がんばるぞ~


とにかくマッキーお勧めなのが 川口プリンとまる川チーズケーキ。
マッキーは15個も予約してました

と突っ込みながら 私もプリン&チーズケーキを購入

今時のおしゃれなネーミングじゃないけど、この●に川と書いて
まる川チーズっていうのが あえて斬新でいい!
オーナーさんは マッキーと幼馴染なので 話も盛り上がり
とっても楽しかったです

そして ほんとはまだまだ行く予定のお店があったのですが
さすがにタイムリミット

いました

国分に着いてるはずでした

名残りおしいながらも 急いで高速へ車を走らせました

帰りの車でも話はつきませんでした。加世田の人は ほんわか&親切
な方ばかりで マッキーの性格がほんわか温かいムードもここで
生まれ育ったからなのかな~と思いました

マッキー 長い間、運転&ナビお疲れ様でした。あなたなしでは今回の
加世田ツアー 無理でした

またリベンジしようね

パンダママさんとも会うの2回目なのに とっても楽しく過ごせました

そして 加世田のみなさん ありがとうございました。
また 伺います

長くブログ引っ張ってしまいましたが 伝えたいことが盛りだくさんで
すみません

明日は子供のお遊戯会

また楽しい予定が入っているんです

でもブログでは楽しいことしか載せてませんが 実はいや~なことも
多い毎日なのです。チェスト&ハンドメイドの出会いによって
楽しいことがあるので ストレス発散になってます

明日も がんばるぞ~

Posted by minto at
20:41
│Comments(6)
2008年12月19日
加世田ツアー グリーンコア編
ひだかさんを後にして 最初の方で向かうはずだったコーさんのいる
グリーンコアさんへ
でもこの順番だったから皆さんにお会いできたのかも。
着くとすぐにtomoさん発見
3回目の再開。
そして横にいるのは コーさん
頭ですぐわかりました(失礼よね
)
でも正直な感想・・・思ってたより 全然若いんですけど~
あのブログの文面で勝手に想像してた私のコーさん図(お見せ
できないのが残念)とは違いました

もちろん店内はお花でいっぱい
ひだかさんのところとはまた違う雰囲気だけど 数がすごくて
何にしようか悩んだ結果、天使の卵?涙?・・・(どっちだったっけ?)
にしました。小さい葉っぱがたくさん。コーさんにコツを聞くと
あまり世話を焼かず、ほっとくように!とのこと。人間と一緒?
そしてお店を後にしようとすると コーさんから素敵なおみや~を
頂いちゃいました
それこそ私が買おうか悩んでた
多肉ちゃん’S
コツを聞くと ほっとくように・・。
得意です、ほっとくの。


アッ!という間に時間が過ぎて 最後の締めに向かったのは
美味しいお店
グリーンコアさんへ

着くとすぐにtomoさん発見

そして横にいるのは コーさん


でも正直な感想・・・思ってたより 全然若いんですけど~

あのブログの文面で勝手に想像してた私のコーさん図(お見せ
できないのが残念)とは違いました

もちろん店内はお花でいっぱい

ひだかさんのところとはまた違う雰囲気だけど 数がすごくて
何にしようか悩んだ結果、天使の卵?涙?・・・(どっちだったっけ?)
にしました。小さい葉っぱがたくさん。コーさんにコツを聞くと
あまり世話を焼かず、ほっとくように!とのこと。人間と一緒?

そしてお店を後にしようとすると コーさんから素敵なおみや~を
頂いちゃいました

多肉ちゃん’S

得意です、ほっとくの。
アッ!という間に時間が過ぎて 最後の締めに向かったのは
美味しいお店

Posted by minto at
20:11
│Comments(4)
2008年12月19日
加世田ツアー お花のひだか編
poturiを後にして 向かったお店は以前から行きたい&お会いしたかった
おはなのひだかさん
お店に着くと パンダママさんがいち早く ぐりんぶるtomoさんの車を
発見
店内に入りtomoさんと2度目の再開
私たちはここで5軒目、ランチ済みでしたがtomoさん達は2軒目、ランチ
まだ・・・でした
そして店内には 仕入れでいないと思っていた ひだかさん本人が
勝手にいないと思ってたけど、よく考えたらひだかさんの店なんだから
いて当たり前なのですが

そしてコーヒータイム
初めて会ったのにそんな気がしなくて トーク炸裂
加世田の純粋(天然)アイドル花屋 ひだかさんは思った通り、
優しい方でした。コーヒーも半分くらいなくなったら、すぐに継ぎ足して
下さって、永久に飲み終わらないんじゃないかと思うほど お腹
たぷたぷになりました。
店内は きれいなお花に かわいい雑貨たち。お花やさんに雑貨
があるっていいですね



そしてわたしが ここでお迎えしたのはユーカリの苗木とお花[名前不明]と
ホーローのカップ。このカップのくすんだ感じがとってもかわいいんです


長居してすみませんでした(完全に営業妨害でした
)
でもまた行きますね
そしてお花やさんといえば もう1軒、ジジィことグリーンコアさんの
お店へと車を走らせるのでした~
おはなのひだかさん

お店に着くと パンダママさんがいち早く ぐりんぶるtomoさんの車を
発見


私たちはここで5軒目、ランチ済みでしたがtomoさん達は2軒目、ランチ
まだ・・・でした

そして店内には 仕入れでいないと思っていた ひだかさん本人が

勝手にいないと思ってたけど、よく考えたらひだかさんの店なんだから
いて当たり前なのですが

そしてコーヒータイム

初めて会ったのにそんな気がしなくて トーク炸裂

加世田の純粋(天然)アイドル花屋 ひだかさんは思った通り、
優しい方でした。コーヒーも半分くらいなくなったら、すぐに継ぎ足して
下さって、永久に飲み終わらないんじゃないかと思うほど お腹
たぷたぷになりました。
店内は きれいなお花に かわいい雑貨たち。お花やさんに雑貨
があるっていいですね

そしてわたしが ここでお迎えしたのはユーカリの苗木とお花[名前不明]と
ホーローのカップ。このカップのくすんだ感じがとってもかわいいんです

長居してすみませんでした(完全に営業妨害でした

でもまた行きますね

そしてお花やさんといえば もう1軒、ジジィことグリーンコアさんの
お店へと車を走らせるのでした~

Posted by minto at
19:41
│Comments(2)
2008年12月19日
加世田ツアー poturi編
窓から見えた先は やはり同じような雰囲気のカフェ・ギャラリーpoturi.

ここも 中の家具が古びた感じでGOOD&ツボ
ちょうど流木アートの タケオ ナナミさんの作品が展示されて
ました。流木から生まれた素敵なアートにため息でした
他にも素敵な作品がありましたよ。
満腹でなければ ここでもお茶したかったです


玄関や通路に きれいなお花たち
その場所に合うように活けられてて 思わずカードを見てみると
お花のひだか の文字が。ひだかさんのだ~と。もちろん次に
向かった先は・・・・
ここも 中の家具が古びた感じでGOOD&ツボ

ちょうど流木アートの タケオ ナナミさんの作品が展示されて
ました。流木から生まれた素敵なアートにため息でした

満腹でなければ ここでもお茶したかったです

玄関や通路に きれいなお花たち

その場所に合うように活けられてて 思わずカードを見てみると
お花のひだか の文字が。ひだかさんのだ~と。もちろん次に
向かった先は・・・・

Posted by minto at
17:32
│Comments(0)
2008年12月19日
加世田ツアー くるす屋編
昨日は やっぱり疲れてて ランチの続きを・・・と思っていたら
寝てしまいました
オート・エスを後にして向かったのは マッキーが予約しておいて
くれた Kitchenくるす屋さん
1日10名限定だそうです。私たちと同時くらいに入った方もいらしたので
たぶん 即10名でした
ここが めちゃくちゃ 雰囲気がいい
以前 病院だったらしく 作りがしっかりしてて かつ窓枠やドアも
古さがいい感じ
ここに住みたいって思ったくらい。


そして中の家具類もまたいいんだな~これが
料理はいろんな種類のものがワンプレートで出てきました。
そして デザートと飲み物付き
デザートについてた
コーヒー味のアイスがとってもおいしくて、思わず おかわり~と
言いたくなりました


そうそう、器もどれもステキでした
夢の中にいるようなランチでした。そして窓の向こうに見える
建物へ 移動しました

★Kitchenくるす屋
11:30~16:00
定休日 火・水(臨時休みあり)
予約優先
0993-76-6151 です。
ぜひ加世田に行かれる機会があったら寄ってみてください。
寝てしまいました

オート・エスを後にして向かったのは マッキーが予約しておいて
くれた Kitchenくるす屋さん

1日10名限定だそうです。私たちと同時くらいに入った方もいらしたので
たぶん 即10名でした

ここが めちゃくちゃ 雰囲気がいい

以前 病院だったらしく 作りがしっかりしてて かつ窓枠やドアも
古さがいい感じ

そして中の家具類もまたいいんだな~これが

料理はいろんな種類のものがワンプレートで出てきました。
そして デザートと飲み物付き

コーヒー味のアイスがとってもおいしくて、思わず おかわり~と
言いたくなりました

そうそう、器もどれもステキでした

夢の中にいるようなランチでした。そして窓の向こうに見える
建物へ 移動しました

★Kitchenくるす屋
11:30~16:00
定休日 火・水(臨時休みあり)
予約優先
0993-76-6151 です。
ぜひ加世田に行かれる機会があったら寄ってみてください。
Posted by minto at
16:57
│Comments(0)
2008年12月18日
加世田ツアー オート・エス編
次に向かった先は、2代目日記の 2代目さんのいるオート・エスさんへ

実は2代目さんのところにコメを残したことあるのは1度だけ
いつも読み逃げだったので、ちょっとドキドキ
でもいきなりの張り紙攻撃

緊張もとけ、中に入り 紅茶をいただきました
なんとわざわざお菓子まで用意してくださって感激でした

そして4人で トーク炸裂
初めて会ったとは思えないほど盛り上がりました。
途中1代目さん(お父様)も来られて ご挨拶。
2代目さんは気さくなナイスガイでしたよ
次にコーさんの所に行く予定でしたが、ランチの予約時間に
なってしまったので、先にランチへ。ここが、もう素敵なところ
だったのです

実は2代目さんのところにコメを残したことあるのは1度だけ

いつも読み逃げだったので、ちょっとドキドキ

でもいきなりの張り紙攻撃

緊張もとけ、中に入り 紅茶をいただきました

なんとわざわざお菓子まで用意してくださって感激でした

そして4人で トーク炸裂

初めて会ったとは思えないほど盛り上がりました。
途中1代目さん(お父様)も来られて ご挨拶。
2代目さんは気さくなナイスガイでしたよ

次にコーさんの所に行く予定でしたが、ランチの予約時間に
なってしまったので、先にランチへ。ここが、もう素敵なところ
だったのです

Posted by minto at
19:44
│Comments(8)
2008年12月18日
加世田ツアー LATTICE編
実は今日は パンダママさん、マッキーと加世田ツアーに
行ってきました
以前から計画していたことがついに今日
現実に
9時に待ち合わせして、マッキーの運転でいざ出発
マッキーは加世田出身。今回のツアーはマッキーなくしては
行えませんでした。ほんと感謝です
1時間少しかけて加世田へ。車中もいろんな話で盛り上がり
話題がつきることがありません。パンダママさんともお会いするのは
2回目ですが、2回目とは思えないほどのトーキング~です
そして最初に向かった先は 以前からすごく行きたかったLATTICEさん。
中はかわいい雑貨でいっぱい
オーナーさんにもご挨拶して
いろんなものを手にとり、今回は素敵なはさみとテープを購入
次に向かおうとすると、そこへぐりんぶるのtomoさんがお友達と登場
今日加世田に行くようなことが書いてあったので、私もメールで
スケジュールを報告してました
会えないかと思っていたら
会えたので少しお話。tomoさんとは この後も度々再開するのでした~
まだ帰ったばかりで バタバタしてるので 徐々に加世田ツアーの
報告をしていきますね。遊んだ後は 家事がたまっているのは
しょうがない



行ってきました

現実に

9時に待ち合わせして、マッキーの運転でいざ出発

マッキーは加世田出身。今回のツアーはマッキーなくしては
行えませんでした。ほんと感謝です

1時間少しかけて加世田へ。車中もいろんな話で盛り上がり
話題がつきることがありません。パンダママさんともお会いするのは
2回目ですが、2回目とは思えないほどのトーキング~です

そして最初に向かった先は 以前からすごく行きたかったLATTICEさん。
中はかわいい雑貨でいっぱい

いろんなものを手にとり、今回は素敵なはさみとテープを購入

次に向かおうとすると、そこへぐりんぶるのtomoさんがお友達と登場

今日加世田に行くようなことが書いてあったので、私もメールで
スケジュールを報告してました

会えたので少しお話。tomoさんとは この後も度々再開するのでした~

まだ帰ったばかりで バタバタしてるので 徐々に加世田ツアーの
報告をしていきますね。遊んだ後は 家事がたまっているのは
しょうがない

Posted by minto at
18:38
│Comments(4)
2008年12月16日
昨日の続き^^
昨日はたくさんのコメントありがとうございました
昨日ご紹介できなかった Nao-Naturral さんのブースです
しっかりした作りの可愛い作品がたくさんありました
当日お会いできませんでしたが またいつか会える日を楽しみに
してます。
今日は夕方、久々にsproutさんの所に行って少しお話してきました
昼はおそらさんとTallママさん、そのあとにはな子さんも
いらしてたみたいでした。また会える機会を逃してしまいましたが
いろいろな話を聞けて楽しかったです。
またmakikoさんの新しいお財布が入荷してましたよ
いつ見てもお上手です
私もお陰様で作品少なくなってきたので またこつこつ頑張ります

そういえば 今日フレスポの駐車場で、昨日シューズバッグ&巾着袋を
2人の娘さん達に買っていってくださったお客様にお会いしました
世間ってせまいですね

昨日ご紹介できなかった Nao-Naturral さんのブースです

しっかりした作りの可愛い作品がたくさんありました

当日お会いできませんでしたが またいつか会える日を楽しみに
してます。
今日は夕方、久々にsproutさんの所に行って少しお話してきました

昼はおそらさんとTallママさん、そのあとにはな子さんも
いらしてたみたいでした。また会える機会を逃してしまいましたが
いろいろな話を聞けて楽しかったです。
またmakikoさんの新しいお財布が入荷してましたよ

いつ見てもお上手です

私もお陰様で作品少なくなってきたので またこつこつ頑張ります

そういえば 今日フレスポの駐車場で、昨日シューズバッグ&巾着袋を
2人の娘さん達に買っていってくださったお客様にお会いしました

世間ってせまいですね

Posted by minto at
19:30
│Comments(0)
2008年12月15日
momo 1day ありがとうございました
今日はcafe momoの1day でした
先週ランチに行って、急きょ 出店のお誘いがあり 喜んで今日
参加させていただきました
なんとかOPENに間に合い お客さんと直接お話ししながら 出店
することができました
お店には おいしそうなケーキやお味噌 お惣菜がずらり
接客中にもパニー二をほうばりながら過ごしました
そして今日もいろんな出会いが
さつまっ娘公式ブログのreirinnさん、そこへお店を抜けてわざわざ
駆けつけてくれたsproutさん、ブログを見てきてくださったのんママさんと
お友達のMさん、tocotocoさん、お友達のHちゃん
他にもたくさんのお客様との出会いがありました。
ゆったりとした空間で 楽しく時間を過ごせました。
reirinnさんとsproutさんも昼間のcafeで盛り上がってるようでしたよ
3時頃少しお客さんがひいた隙に みんなのお昼に混ぜてもらって
tocotocoさんとピザをご馳走になりながらお話できました
忙しい中 駆けつけてくださってありがとうございます。
帰りに シフォンやマフィンを買って帰ると、娘たちに即効 食べ
られました
cafe momoのスタッフの皆さん、今日は本当にありがとう&ご馳走様
でした



先週ランチに行って、急きょ 出店のお誘いがあり 喜んで今日
参加させていただきました

なんとかOPENに間に合い お客さんと直接お話ししながら 出店
することができました

お店には おいしそうなケーキやお味噌 お惣菜がずらり

接客中にもパニー二をほうばりながら過ごしました

そして今日もいろんな出会いが

さつまっ娘公式ブログのreirinnさん、そこへお店を抜けてわざわざ
駆けつけてくれたsproutさん、ブログを見てきてくださったのんママさんと
お友達のMさん、tocotocoさん、お友達のHちゃん

他にもたくさんのお客様との出会いがありました。
ゆったりとした空間で 楽しく時間を過ごせました。
reirinnさんとsproutさんも昼間のcafeで盛り上がってるようでしたよ

3時頃少しお客さんがひいた隙に みんなのお昼に混ぜてもらって
tocotocoさんとピザをご馳走になりながらお話できました

忙しい中 駆けつけてくださってありがとうございます。
帰りに シフォンやマフィンを買って帰ると、娘たちに即効 食べ
られました

cafe momoのスタッフの皆さん、今日は本当にありがとう&ご馳走様
でした

Posted by minto at
18:40
│Comments(26)