2008年08月28日
フリフリちゃん
最近お洋服って、じっくり見る機会がなかったわたし・・・
ゆっくりみれる時間があったので、ウィンドウショッピング~
お店の中はすっかり秋
半袖を着ているのが恥ずかしいくらい
でも外はまだまだ暑いですもんね~。
一通りみると、だいたい何が流行ってきそうなのか、わかったようなわから
ないような・・・
とりあえず、フリフリのストール系が多かったかな。しかも結構安い
これは作るより安いかもと思い一枚購入しちゃいました。¥1000
でしたよ
これくらいだったら流行系でもおしくないかな

ゆっくりみれる時間があったので、ウィンドウショッピング~

お店の中はすっかり秋


でも外はまだまだ暑いですもんね~。
一通りみると、だいたい何が流行ってきそうなのか、わかったようなわから
ないような・・・

とりあえず、フリフリのストール系が多かったかな。しかも結構安い

これは作るより安いかもと思い一枚購入しちゃいました。¥1000
でしたよ


Posted by minto at
17:52
│Comments(8)
2008年08月27日
レトロちゃん その1
昔から雑貨好きのわたし
この6人組のお人形は、中学生くらいの時に買ったもの
だから、かな~り前・・・
お嫁に行く時もちゃんともってきました。
実はこれ鉛筆削りになってます
削ったことは殆どないんですけどね。
こんな雑貨が、ちょこちょこ家にあるので、またご紹介しますね~

この6人組のお人形は、中学生くらいの時に買ったもの

だから、かな~り前・・・

実はこれ鉛筆削りになってます

こんな雑貨が、ちょこちょこ家にあるので、またご紹介しますね~

Posted by minto at
21:40
│Comments(2)
2008年08月27日
プードルバッグ
先日天文館に行った時、プードルちゃんの黒の生地をハギレで買ったの
ですが、なんと地元のタ○ヨーで売ってました
ちょっとショック
せっかくこちらでは見ない生地だと思ってたのに
しかもたっぷりで、かなりお手頃な値段。迷ったけど買っちゃいました。
リサーチ不足な自分に反省
なので思いっきり使おうとバッグにしました。プードル柄もなぜか好きな
わたし。飼っている犬はダックスフンドなのに・・・
ははは・・
ですが、なんと地元のタ○ヨーで売ってました

ちょっとショック


しかもたっぷりで、かなりお手頃な値段。迷ったけど買っちゃいました。
リサーチ不足な自分に反省

なので思いっきり使おうとバッグにしました。プードル柄もなぜか好きな
わたし。飼っている犬はダックスフンドなのに・・・


Posted by minto at
17:08
│Comments(0)
2008年08月24日
腰ポーチ
昨日の夜はちょっとやる気が出たので、久々に縫い縫い日和
前回のイベントで5~6個持って行き、完売した腰ポーチ。少し大きめ
なので、鍵の他に携帯を入れても余裕のおおきさです
私もよく活用してます。イベントの時もお金を入れたりとても便利ですよ
今日はいっきに4個つくりました。微妙に柄あわせが違います。いろいろな
組み合わせができて、作ってて自分でも楽しいですよ
まだまだ作りだめしておきたいと思います


前回のイベントで5~6個持って行き、完売した腰ポーチ。少し大きめ
なので、鍵の他に携帯を入れても余裕のおおきさです

私もよく活用してます。イベントの時もお金を入れたりとても便利ですよ

今日はいっきに4個つくりました。微妙に柄あわせが違います。いろいろな
組み合わせができて、作ってて自分でも楽しいですよ

まだまだ作りだめしておきたいと思います

Posted by minto at
14:06
│Comments(4)
2008年08月21日
グラニーバッグその後
お盆前に途中まで作っていたグラニーバッグちゃん。ほったらかしに
その辺においたままでした
この間rikoちゃんに習ったドイリーが数個できたので、やっと取り付けて
今日完成しました。
久々にミシンしたら、結構時間かかっちゃいました
今回厚手の接着芯を使ってみたので、しっかりした出来上がりに
なりました
縫い目がいまいちだけど・・・
今日は久々の出校日だったので、1人の時間が少しだけありましたが
アッという間に終わり掃除などで終わってしまったような・・・
きっと皆さんもそうなのでは・・・学校早く始まれ~

その辺においたままでした

この間rikoちゃんに習ったドイリーが数個できたので、やっと取り付けて
今日完成しました。
久々にミシンしたら、結構時間かかっちゃいました

今回厚手の接着芯を使ってみたので、しっかりした出来上がりに
なりました


今日は久々の出校日だったので、1人の時間が少しだけありましたが
アッという間に終わり掃除などで終わってしまったような・・・
きっと皆さんもそうなのでは・・・学校早く始まれ~

Posted by minto at
17:28
│Comments(4)
2008年08月19日
ドルフィンでのお買い物
パソコンが動かなくなり、昨日は2時間程格闘。結局ダンナが帰って
なんとか直してくれましたが、なんかまた壊してしまったらと、触るのが
怖くて・・・結局もう触っているけど
でもやっぱり、メカは苦手だわ
昨日はついてない日でした。そんな日ってありますよね~
今日は何も悪いことはおきなかったので、気をとりなおして16日に
ドルフィンポートに出店した際にいろいろお買い物したので、ご紹介
しま~す
1階のファミマの奥に超私好みの雑貨屋さんがありました~
もうツボを押さえた商品があそこにもここにも!って感じでしたが、
あまりお金持ってなかったので、とりあえずミニジャムなどを購入。
そして反対側1階の雑貨屋さんで家族4人のパワーストーンを。
選ぶのにとっても時間かかっちゃいました
イベントが終わってrikoちゃんと300円ショップなるところへ。
300円とは思えないくらい可愛い雑貨が
ここでもいろいろ欲しかったけど、冷静に判断し、ミニ棚と、トルソー型の
置物と、鳥かごタイプの置物を購入。最後に時間がないのに、まきの
に寄って、少しだけ布を購入しちゃいました
満足
お金があれば、まだまだ欲しいものがいっぱいありすぎて・・・
またじっくり、ゆっくりお買い物したいです。たぶんこの日は売り上げ
以上にお金を使ってしまいました
しょうがないか。
なんとか直してくれましたが、なんかまた壊してしまったらと、触るのが
怖くて・・・結局もう触っているけど


昨日はついてない日でした。そんな日ってありますよね~

今日は何も悪いことはおきなかったので、気をとりなおして16日に
ドルフィンポートに出店した際にいろいろお買い物したので、ご紹介
しま~す

1階のファミマの奥に超私好みの雑貨屋さんがありました~

もうツボを押さえた商品があそこにもここにも!って感じでしたが、
あまりお金持ってなかったので、とりあえずミニジャムなどを購入。
そして反対側1階の雑貨屋さんで家族4人のパワーストーンを。
選ぶのにとっても時間かかっちゃいました

イベントが終わってrikoちゃんと300円ショップなるところへ。
300円とは思えないくらい可愛い雑貨が

ここでもいろいろ欲しかったけど、冷静に判断し、ミニ棚と、トルソー型の
置物と、鳥かごタイプの置物を購入。最後に時間がないのに、まきの
に寄って、少しだけ布を購入しちゃいました


お金があれば、まだまだ欲しいものがいっぱいありすぎて・・・
またじっくり、ゆっくりお買い物したいです。たぶんこの日は売り上げ
以上にお金を使ってしまいました

Posted by minto at
21:07
│Comments(10)
2008年08月17日
海テラ初出店!
昨日16日はぐりんぶるさんとPASTEさんとドルフィンポート2階の海の
テラスで作品を出店しちゃいました~
作品は急な事であまりありませんでしたが、バッグや帽子などがお嫁
に行きました。お盆の時期なので、県外の方も購入して下さったりしまし
たよ
私達はトーク・うろうろ・むしゃむしゃの繰り返しでした
あっという間に時間が過ぎ、片付けの後tomoさんとお別れしrikoさんと
ちょっと天文館にGO
お目当てのお店をぱーっとまわり、帰宅
しました。帰りは雷&雨がすごかったです。海テラが終わった後で
よかった
また機会があったら、参加してみたいです。次のおやつは何にしよう
かな
ちなみにこの日は シークヮーサーなんとかを
飲みました。さっぱりしておいしかったです


テラスで作品を出店しちゃいました~

作品は急な事であまりありませんでしたが、バッグや帽子などがお嫁
に行きました。お盆の時期なので、県外の方も購入して下さったりしまし
たよ

私達はトーク・うろうろ・むしゃむしゃの繰り返しでした

あっという間に時間が過ぎ、片付けの後tomoさんとお別れしrikoさんと
ちょっと天文館にGO

しました。帰りは雷&雨がすごかったです。海テラが終わった後で
よかった

また機会があったら、参加してみたいです。次のおやつは何にしよう
かな

飲みました。さっぱりしておいしかったです

Posted by minto at
17:44
│Comments(6)
2008年08月15日
急な話ですが・・・
急な話ですが、明日16日 ドルフィンポート2階 ”ひぃふぅみぃ”前にて
チームドルフィンに飛び入り参加させて頂くことになりました
ハピハンでご一緒だった、ぐりんぶるのtomoさんや、まみんがままさん
そして私の師匠PASTEのrikoちゃんとともに出店で~す
前日、実家で飲み会なので、酒臭かったら皆ごめんね
皆さんに会えるのを楽しみにしてま~す
少しだけ作品をアップしてあります


チームドルフィンに飛び入り参加させて頂くことになりました

ハピハンでご一緒だった、ぐりんぶるのtomoさんや、まみんがままさん
そして私の師匠PASTEのrikoちゃんとともに出店で~す

前日、実家で飲み会なので、酒臭かったら皆ごめんね

皆さんに会えるのを楽しみにしてま~す

少しだけ作品をアップしてあります

Posted by minto at
14:13
│Comments(4)
2008年08月15日
初ドイリー
木曜日は午前中に仕事を終わらせて PASTE の rikoちゃんが我が家
へきて、ドイリーを教えてくれました
簡単かも、と聞いていたので軽く考えてたら、これが意外に苦戦
手も編み物の感覚でくせがついてて、どうしてもゆるくあんじゃうし、ちょっと
目を離すと今自分がどこを編んでたかわからなくなり、”私は誰?
ここはどこ?”状態でやっと出来上がりました
予定サイズより、かなりでかめ。きつ~く編めるように練習しないとね
他にも簡単コサージュを習い大満足
ありがとう
それから夕ご飯にお好み焼きを焼いて食べ、いろいろな話に盛り上がり
10時くらいにお別れしました。rikoちゃん、我が家の愛犬チョコに
気に入られ超なめられていました
黒いドイリーは今朝ためしに一人で編んでみました。
なんとか出来たかな・・・
へきて、ドイリーを教えてくれました

簡単かも、と聞いていたので軽く考えてたら、これが意外に苦戦

手も編み物の感覚でくせがついてて、どうしてもゆるくあんじゃうし、ちょっと
目を離すと今自分がどこを編んでたかわからなくなり、”私は誰?
ここはどこ?”状態でやっと出来上がりました

予定サイズより、かなりでかめ。きつ~く編めるように練習しないとね

他にも簡単コサージュを習い大満足


それから夕ご飯にお好み焼きを焼いて食べ、いろいろな話に盛り上がり
10時くらいにお別れしました。rikoちゃん、我が家の愛犬チョコに
気に入られ超なめられていました

黒いドイリーは今朝ためしに一人で編んでみました。
なんとか出来たかな・・・

Posted by minto at
13:58
│Comments(4)
2008年08月11日
ばねポーチ
昨日の夜からちょっと製作やる気モードな私。ちょっとだけどね
なぜかというと、久々にコットンタイムを買ってチャレンジしてみたい作品が
いろいろ載っていたからなのです。いつもはこれ系の本は高いので、
立ち読みで頭になんとなくインプットして去ってしまうわたし・・・
でも最近ダンナとしょうもない賭けをして、私が勝利
ダンナの賭けに勝ったときの要求はアバウトなことだったんですけど、
私はリアルに今ダンナが所持している図書券千円分を Give me
で、GETしちゃったんですね~。ありがとう~
今回本に載っている、ばねポーチとグラニーバッグに挑戦
どちらも作った事あるんですが、タックが入っていたり裏地の付け方が
違ったりしたので、チャレンジ
ばねポーチ一作目はサイズがあわず、途中でミニ巾着に
(子供にあげよう・・・)
グラニーバッグは、まだ製作途中です。麻の無地なので、ここに近じか
PASTEのrikoちゃんに習う予定のドイリーを
貼り付ける予定です。予定なんですけどね・・
なので出来上がりはお盆明けかな。出来上がったらまた報告します


なぜかというと、久々にコットンタイムを買ってチャレンジしてみたい作品が
いろいろ載っていたからなのです。いつもはこれ系の本は高いので、
立ち読みで頭になんとなくインプットして去ってしまうわたし・・・

でも最近ダンナとしょうもない賭けをして、私が勝利

ダンナの賭けに勝ったときの要求はアバウトなことだったんですけど、
私はリアルに今ダンナが所持している図書券千円分を Give me

で、GETしちゃったんですね~。ありがとう~

今回本に載っている、ばねポーチとグラニーバッグに挑戦

どちらも作った事あるんですが、タックが入っていたり裏地の付け方が
違ったりしたので、チャレンジ

ばねポーチ一作目はサイズがあわず、途中でミニ巾着に

(子供にあげよう・・・)
グラニーバッグは、まだ製作途中です。麻の無地なので、ここに近じか
PASTEのrikoちゃんに習う予定のドイリーを
貼り付ける予定です。予定なんですけどね・・

なので出来上がりはお盆明けかな。出来上がったらまた報告します

Posted by minto at
19:55
│Comments(6)
2008年08月09日
テンプレート変更
急にテンプレート変更してしまいました
最初にこの写真からの画面のドイリー型にしたかったのですが、画像が
少なかったせいか写真が出てこない普通の画面だったのであきらめて
たんですけど、今日いじくっていたら、あれ?画像が表示される形になって
いる
と嬉しくなって早速変更しちゃいました。きのこもきにいっていたんです
けどね~
またいろいろ勉強して、読みやすいブログがんばりま~す

最初にこの写真からの画面のドイリー型にしたかったのですが、画像が
少なかったせいか写真が出てこない普通の画面だったのであきらめて
たんですけど、今日いじくっていたら、あれ?画像が表示される形になって
いる

と嬉しくなって早速変更しちゃいました。きのこもきにいっていたんです
けどね~

またいろいろ勉強して、読みやすいブログがんばりま~す

Posted by minto at
22:50
│Comments(0)
2008年08月08日
ドライ紫陽花にチャレンジ
先日のイベントでご一緒だったhappy berryさんのブースに
飾ってあったドライ紫陽花。とっても素敵な感じで出来ていたので
作り方や時期を聞いてチャレンジしてみました
仕事関係でお客さんの家の庭にいい感じに終わりかけている
紫陽花を発見
お願いして頂く事に。お客さんにしてみれば
そんな終わりかけの色あせた花をもらうなんて???って感じでしょう
が、私的にはこれがいいかもと・・・まだ少し綺麗に咲いているのも
勧められたので一応頂きましたが、やはりこちらはドライ紫陽花には
ならず、ただ枯れてしまいました
でも私の選んだ紫陽花は今いい感じでパリパリになってきています
ただ他の家族には枯れていると思われて捨てられるといけないので
張り紙で”ドライフラワー中”と書いておきました
happy berryさん、何度も時期をかえてチャレンジしたそうで、
コツを教えて頂きありがとうございま~す
後はこれに似合うブリキ缶を探してみます
飾ってあったドライ紫陽花。とっても素敵な感じで出来ていたので
作り方や時期を聞いてチャレンジしてみました

仕事関係でお客さんの家の庭にいい感じに終わりかけている
紫陽花を発見

そんな終わりかけの色あせた花をもらうなんて???って感じでしょう
が、私的にはこれがいいかもと・・・まだ少し綺麗に咲いているのも
勧められたので一応頂きましたが、やはりこちらはドライ紫陽花には
ならず、ただ枯れてしまいました

でも私の選んだ紫陽花は今いい感じでパリパリになってきています

ただ他の家族には枯れていると思われて捨てられるといけないので
張り紙で”ドライフラワー中”と書いておきました

happy berryさん、何度も時期をかえてチャレンジしたそうで、
コツを教えて頂きありがとうございま~す

後はこれに似合うブリキ缶を探してみます

Posted by minto at
18:17
│Comments(4)
2008年08月07日
久々に
ハピハン以来久々にミシンを動かしました。
といっても、イベント用ではなく、いつもお世話になっているご近所の方
のお子さん用に帽子を、娘用にペンケースを。
リサーチして水色が好きだということなので、水色の水玉模様で作って
みました。ちょうど、遊びに来ていたので、かぶせてみると
ガーン!!パツンパツン
大人用でいいみたい・・・作りなおさねば。
娘はペンケース気に入ってくれたみたいで、早速筆箱の中身を入れ替
えていました
もうひとりの分も作る予定です
といっても、イベント用ではなく、いつもお世話になっているご近所の方
のお子さん用に帽子を、娘用にペンケースを。
リサーチして水色が好きだということなので、水色の水玉模様で作って
みました。ちょうど、遊びに来ていたので、かぶせてみると
ガーン!!パツンパツン

大人用でいいみたい・・・作りなおさねば。
娘はペンケース気に入ってくれたみたいで、早速筆箱の中身を入れ替
えていました

もうひとりの分も作る予定です

Posted by minto at
10:14
│Comments(4)
2008年08月06日
六月灯
なかなかブログ作成する暇がなくて、ちょっと久々です
でも、ハンドメイドのお仲間から、すぐにコメント頂けて、
とても嬉しかったです
私的にはもっと、コマめにアップしたいんですけど、なかなか
時間と技術がついていけませ~ん
子供が夏休みだと、なにかと忙しいですよね。お昼も
用意しなくちゃだし、プールの送り迎えもあるし、バタバタ
と過ぎていきます。早く学校始まってくれ~!って感じです。
給食のありがたさも感じてます
ところで、昨日は霧島神宮の六月灯に夕方から行って
きました。
雨が少し降っていたので、どうかな~と思っていましたが
あるみたいなので行ってみました。あまりお祭りには
行かないのですが、この神宮の六月灯は風情があって
好きなので、毎年のように行っています。
やっぱり素敵でしたよ。
でも途中ですごい大雨が
さすがに
これには参って車に急ぎました。温泉道具を持って
行ってたので、帰りに温泉に入ってすっきりでした。
来年は晴れるといいですね・・・
でも、ハンドメイドのお仲間から、すぐにコメント頂けて、
とても嬉しかったです

私的にはもっと、コマめにアップしたいんですけど、なかなか
時間と技術がついていけませ~ん

子供が夏休みだと、なにかと忙しいですよね。お昼も
用意しなくちゃだし、プールの送り迎えもあるし、バタバタ
と過ぎていきます。早く学校始まってくれ~!って感じです。
給食のありがたさも感じてます

ところで、昨日は霧島神宮の六月灯に夕方から行って
きました。
雨が少し降っていたので、どうかな~と思っていましたが
あるみたいなので行ってみました。あまりお祭りには
行かないのですが、この神宮の六月灯は風情があって
好きなので、毎年のように行っています。

やっぱり素敵でしたよ。
でも途中ですごい大雨が

さすがに
これには参って車に急ぎました。温泉道具を持って
行ってたので、帰りに温泉に入ってすっきりでした。
来年は晴れるといいですね・・・

Posted by minto at
16:27
│Comments(4)
2008年08月04日
はじめまして
はじめまして。みずたま屋のmintoです
。
布でいろんな小物を作って、たま~にイベントに参加させて
頂いてます。
最近では サン・あもりで行われた happy handmade に
参加させていただきました。
いろんなお客様や作家さんとの出会いがあり、充実した一日でした
懐かしいお友達にも再会できました。イベントをお知らせしていた方々が忙しい中駆けつけて下さり、とても嬉しかったです
皆さんに感謝感謝です
商品の方もだいぶ少なくなり、作成しなければ・・・
と思っているのですが、我が家からは今日もミシンの音は聞こえてきません・・・
まあ暑いのでぼちぼちと進めて行きたいと思います。
ところで私かなりのメカ音痴です
今回このブログを
作成するにあたっても、かなりの時間を費やしてます
もちろん一人では無理なので旦那様にも手伝ってもらいました。
なので、こちらの方もぼちぼちと進めて行きたいのでよろぴく
おねがいしま~す

続きを読む

布でいろんな小物を作って、たま~にイベントに参加させて
頂いてます。
最近では サン・あもりで行われた happy handmade に
参加させていただきました。
いろんなお客様や作家さんとの出会いがあり、充実した一日でした

懐かしいお友達にも再会できました。イベントをお知らせしていた方々が忙しい中駆けつけて下さり、とても嬉しかったです

皆さんに感謝感謝です

商品の方もだいぶ少なくなり、作成しなければ・・・


まあ暑いのでぼちぼちと進めて行きたいと思います。
ところで私かなりのメカ音痴です

作成するにあたっても、かなりの時間を費やしてます

もちろん一人では無理なので旦那様にも手伝ってもらいました。
なので、こちらの方もぼちぼちと進めて行きたいのでよろぴく
おねがいしま~す

Posted by minto at
14:14
│Comments(11)